公約

人に優しいまちづくりを

・子ども茅ヶ崎歴史文化観光大使を募集し、育成します。

 ・レンタル自転車/電動キックボードで周れる観光コースを設定します。 

・浜降祭の復活にあたり、県無形民俗文化財としての価値を再発信し、観覧のための案内と場所を整備します。

 ・市民用とふるさと納税返礼用にサーフボード置き場の設置を提案します。

 ・市民の社会貢献活動を支援し、市政・行政とのマッチング・協業を企画します。

・PLAZAsはスケボー/3×3バスケ/三角ベース/ミニサッカーなどが楽しめる場にします。

 ・PLAZAsをヨガ/太極拳/ラジオ体操などができる心と体の健康の場にします。

ドッグランも設けます。 ・PLAZAsを音楽/ダンス/アートなどの活動と発表の場にします。

 ・PLAZAsへキッチンカー/子ども食堂カー/地元食材の移動販売車を誘致し、賑わいの場とします。 

・PLAZAsに防災倉庫と防災設備を設置し、災害時の避難場所とします。

・小中学校生に貸与済のタブレットと鎌倉市「子どもSOS」を組合せ、心の痛み・悩みの身近な相談体制を整備します。 

・学校安全(セーフティプロモーションスクール)の整備と認証取得を推進します。 

・スクールソーシャルワーカーを7人に増員、32小中学校を週1回の頻度で巡回し子どもの傍らにいる体制を整備します。 

・不登校、いじめ、虐待、ヤングケアラ、トラウマなど、心を苦しめる状況、環境を発見し、改善/救出します。

 ・労災申請・法律相談支援付き心療内科の創設と全市民の心の健康を推進します。